こんにちは。せな(@senaaablog)です。
今回は筋トレ 2ヶ月目に行ったメニューを全公開します。
1ヶ月間やったメニューが以下に全て書かれてます。
こんなことすれば筋肥大できるのかとか、こんぐらいの頻度やればいいのかという目安にしてもらえればと思います。
早速みていきましょう
目次
- 1 2ヶ月目の筋トレメニュー
- 1.1 2/18(木) 肩
- 1.2 2/19(金) 背中+二頭
- 1.3 2/20(土) 休み
- 1.4 2/21(日) 休み
- 1.5 2/22(月) 下半身
- 1.6 2/23(火) 休み
- 1.7 2/24(水) 胸+三頭
- 1.8 2/25(木) 肩
- 1.9 2/26(金) 背中+二頭
- 1.10 2/27(土) 休み
- 1.11 2/28(日) 休み
- 1.12 3/1(月) 下半身
- 1.13 3/2(火) 胸+三頭
- 1.14 3/3(水) 肩
- 1.15 3/4(木) 休み
- 1.16 3/5(金) 背中+二頭
- 1.17 3/6(土) 休み
- 1.18 3/7(日) 休み
- 1.19 3/8(月) 休み
- 1.20 3/9(火) 下半身+腹
- 1.21 3/10(水) 胸+三頭
- 1.22 3/11(木) 休み
- 1.23 3/12(金) 肩
- 1.24 3/13(土) 休み
- 1.25 3/14(日) 休み
- 1.26 3/15(月) 休み
- 1.27 3/16(火) 背中+二頭
- 1.28 3/17(水) 下半身+腹
- 2 重量の変化
- 3 体の変化
- 4 心の変化
- 5 考察
2ヶ月目の筋トレメニュー
2/18(木) 肩
<肩>
ショルダープレス
12キロ10回×2セット、12回×1セット
アーノルドプレス
10キロ10回×2セット、12回×1セット
サイドレイズ
5キロ10回×3セット
2/19(金) 背中+二頭
<背中>
プルダウン
42.5キロ10回×2セット、14回×1セット
ロー
42.5キロ10回×2セット、11回×1セット
<二頭>
ダンベルカール
8キロ10回×2セット、20回×1セット
ハンマーカール
8キロ10回×2セット、16回×1セット
コンセントレーションカール
7キロ10回×2セット、16回×1セット
2/20(土) 休み
休み
2/21(日) 休み
休み
2/22(月) 下半身
<下半身>
レッグプレス
117.5キロ10回×2セット、17回×1セット
レッグエクステンション
35キロ10回×1セット
50キロ10回×1セット、15回×1セット
レッグカール
35キロ10回×3セット
2/23(火) 休み
休み
2/24(水) 胸+三頭
<胸>
ベンチプレス
40キロ10回×2セット15回目×1セット
ダンベルベンチプレス
14キロ10回×2セット、13回×1セット
ダンベルフライ
12キロ10回×2セット、13回×1セット
<三頭>
フレンチプレス
10キロ12回×3セット、11回×1セット
2/25(木) 肩
<肩>
ショルダープレス
12キロ10回×3セット
アーノルドプレス
10キロ10回×2セット、14回×1セット
サイドレイズ
5キロ10回×2セット、12回×1セット
2/26(金) 背中+二頭
<背中>
プルダウン
42.5キロ10回×2セット、15回×1セット
ロー
42.5キロ10回×2セット、12回×1セット
<二頭>
ダンベルカール
9キロ10回×2セット、17回×1セット
ハンマーカール
9キロ10回×2セット、17回×1セット
2/27(土) 休み
休み
2/28(日) 休み
休み
3/1(月) 下半身
<下半身>
レッグプレス
117.5キロ10回×5セット
レッグエクステンション
50キロ10回×1セット
57.5キロ10回×2セット
3/2(火) 胸+三頭
<胸>
ベンチプレス
40キロ10回×2セット、16回×1セット
ダンベルベンチプレス
14キロ10回×3セット
ダンベルフライ
14キロ10回×3セット
<三頭>
フレンチプレス
12キロ10回×2セット、13回×1セット
3/3(水) 肩
<肩>
ダンベルショルダープレス
14キロ10回×3セット
アーノルドプレス
14キロ10回×3セット
サイドレイズ
5キロ10回×3セット
3/4(木) 休み
休み
3/5(金) 背中+二頭
<背中>
ロー
42.5キロ10回×3セット
プルアップ(懸垂)
5回×2セット
<二頭>
ダンベルカール
10キロ10回×3セット
ハンマーカール
10キロ10回×2セット、20回×1セット
3/6(土) 休み
休み
3/7(日) 休み
休み
3/8(月) 休み
休み
3/9(火) 下半身+腹
<下半身>
スクワット
70キロ10回×3セット
<腹>
アブローラー
膝付き10回×2セット
3/10(水) 胸+三頭
<胸>
ベンチプレス
50キロ10回×3セット
ダンベルベンチプレス
14キロ10回×3セット
ダンベルフライ
14キロ10回×3セット
<三頭>
フレンチプレス
14キロ10回×3セット
3/11(木) 休み
休み
3/12(金) 肩
<肩>
ショルダープレス
14キロ10回×3セット
アーノルドプレス
14キロ10回×3セット
サイドレイズ
5キロ10回×2セット、15回×1セット
3/13(土) 休み
休み
3/14(日) 休み
休み
3/15(月) 休み
休み
3/16(火) 背中+二頭
<背中>
プルアップ(懸垂)
7回×2セット、5回×1セット
ダンベルカール
10キロ10回×2セット、15回×1セット
<二頭>
ハンマーカール
10キロ12回×3セット
コンセントレーションカール
10キロ10回×3セット
3/17(水) 下半身+腹
<下半身>
レッグレイズ
125キロ10回×3セット
<腹>
アブローラー(座りコロ)
10回×2セット
合計:28日中15回
重量の変化
変化がないものや、初めての種目についてはここでは触れないでおきます。
肩
ショルダープレス12キロ→14キロ
アーノルドプレス10キロ→14キロ
二頭
ダンベルカール8キロ→10キロ
ハンマーカール8キロ→10キロ
コンセントレーションカール7キロ→10キロ
下半身
レッグプレス117.5キロ→125キロ
胸
ベンチプレス40キロ→50キロ
ダンベルフライ12キロ→14キロ
三頭
フレンチプレス10キロ→14キロ
こうやってみるとたったの1ヶ月で今までよりもわずかではありますが、高重量を扱うことができるようになりました。
やっぱり、やればやるだけ成長できる筋トレって最高です。
体の変化
1番の体の変化は体重が67キロ→68.5キロに増えたことです。
2月17日