こんにちは。せなです。
今回はブログ運営5ヶ月目の実績をもとに反省点や改善点、参考にしているものなどを紹介していきます。
セナブログは2020年5月から運営開始した個人ブログです。軽く自己紹介させてもらうと、平日は新卒サラリーマンとして働いており、ブログは隙間時間や土日の時間を使って運営をしています。興味のあるものは全てやる精神でブログも始めました。どうぞよろしくお願いします。
目標
2021年3月31日までに月収10万円を目標にブログ運営をしています。実際に、始めて1年で月10万円稼ぐブロガーさんもいるので、気合い入れて、楽しみながら頑張ります。
目標設定理由はサラリーマンという、1つの柱ではなく、複業(副業)という、多くの柱(自分のビジネス)を作り好きな生き方をしたいと思ったからです。

- 5ヶ月目の実績がどのくらいなのか知りたい
- どんなことを意識しているんだろう?
よし、じゃあブログ始めて5ヶ月経った私が今の状況をわかりやすく説明していくね。

実績や意識したことなど包み隠さず公開していきます。それでは見ていきましょう。
実績
記事数:2記事(総記事数59記事)
ユーザー:84
新規ユーザー:77
PV数:1521
収益:218円
先月との比較
記事数: 14記事→2記事
新規記事の更新はほとんどできませんでした。理由は後ほど書きます。
ユーザー:72→84
ユーザーが増えたということは少なからず、集客力がついてきたのだと思います。この調子で頑張っていきます。
新規ユーザー:69→77
新規ユーザーが増えれば増えるほど、ファンになってもらえる可能性があるので嬉しいです。
PV数: 279→1521
PV数がいきなり伸びました。おそらく、有料テーマにかえてから見やすくなったり、seo対策ができてきたからだと思います。
収益: 208→218
あまり増えていませんが、先月に比べてほんの少しずつ伸ばしていければいいと思います。
いきなり伸びすぎるといきなり下がる可能性がある。でも、緩やかに伸びていけば、そのまま緩やかに伸び続ける。
先月の目標を達成できたか?
×15記事更新
今月(9月)更新した記事数は2記事でした。目標に達してませんし、なんならほとんど0記事に近いです。理由は有料テーマに変えて、リライトに時間がかかりすぎたことです。
○有料テーマ購入、設定
ついに今月(9月)、有料テーマの購入に踏み切りました。
購入したテーマは「アフィンガー5 」で、有名ブロガーさん達がこぞって使用しているものになります。機能が多く、まだ使いきれていない部分が多いですが、これまでよりも見栄えが良く、簡単に作れるので良いです。
×500円以上稼ぐ(アフィリエイト商品1つ)
先月よりは収益が上がりましたが、アフィリエイト商品を売ることはできませんでした。たかだか人の心を動かすのは難しいと改めて気付かされました。
自分がこの記事を読んでクリックしたいと思うような記事を作りたいです。
○ツールを駆使して、分析
最近は週に一度は自分の書いた記事の順位や、そのキーワードのボリュームがどれくらいなのかを調査して、分析するようにしています。
反省点
全然新記事を書けなかった
単純にブログに書ける時間が少なかったこともありますが、リライトに時間をかけすぎて記事の更新が疎かになりました。その上まだ、リライトする記事が残っているので、まだまだ時間がかかりそうです。
モチベーションが下がった
正直にいうと、ブログを書くことは苦じゃありませんが、もっと他のことをしたいという気持ちになってしまい、少しモチベーションが下がったのは事実です。でも、やっぱりやるからには上を目指したいので、まだまだやれると信じて頑張ります。
良かった点
思い切って有料テーマの購入に踏み切れた
以前から購入しようと思っていましたが、後回しにしていました。でも、どうせやるなら早く変えようという気持ちになり、やっと購入に踏み切りました。リスクとメリットを考えた上での判断なので、これはこれで良かったと思います。
参考ブロガー
今月は誰のブログも読まず、淡々とリライトしてきましたので、参考にした方はいません。
おまけ
いつか有料テーマに変えようと思っている方はマジで今すぐ変えた方がいいです。
設定やらリライトやらをしていたら1ヶ月何もできずに終わってしまいます。ブログで上を目指すのであれば、その時間が無駄になりますので、早めに変えてください。
今月の目標
・先月よりも稼ぐ
・PV数目指せ2000(よく考えたら、目先の収益よりも、PV数を増やしてファンを作ることが大事だと思った)
以上、5ヶ月目の実績公開でした。次回の6ヶ月目の実績公開でお会いしましょう。